• 住み慣れた地域で、老若男女も健常者も障害者もみんなが何の差別もなくつどえて交流できるパブリックスペース(ミニタウン)づくりを行います。みんなが集まる街の中心での医療、介護、障害者支援、育児支援などの地域包括ケアを行えるケアタウン構想です。(「街の中心」が大事なのです。)さらには、高齢者雇用、障害者雇用も行える環境づくりをめざします。そして既存の街に溶け込み、その街の資源を活用して行ける共存型福祉の実現です。

  • 在宅療養支援診療所、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所(ヘルパーステーション)、デイサービス、サービス付き高齢者向け住宅などを提供し、人生の最期まで楽しく生きていける環境を提供していきます。(高齢者向け住宅は、人里離れた辺ぴな地区ではなく、生活圏である既存の街の中心部に建設、立地します。)

  • 昨今の遺伝子解析検査の進歩は障害者(障害児)を排除する方向へと向かっています。異常(障害)を認めない社会にならないように、障害者(障害児)が安心して暮らせる環境と社会づくりが必要です。そのためには障害のない者が障害者(障害児)と共にふれあい生活できる社会環境づくりが大切です。共に触れ合うことで一緒に助け合って生きていくことの大事さが分かり、同じ人間として受容し、差別がなくなっていきます。そのような環境と場所の提供と支援を行っていきます。

  • 現在、富山市上大久保は旧大沢野町の中心地区を形成してきています。中規模スーパー3店舗、ホームセンター、各種食堂、コンビニ、書店、警察署、消防署なども徒歩圏内です。その中心地区の交差点に接して「希望の郷ケアタウン」は構想どおり立地しています。街の中心で地域住民が高齢者も障害者も何の分け隔てもなく受け入れて、普通に生活でき、人生を全うできる環境づくりをしていきます。近くの店へ(介助があっても)自分で買い物や食事ができる環境をつくっていきます。また、ここからは富山県民の心の拠り所の一つである立山連峰が一望できます。稲作の田園地帯でもあり、豪雪地帯でもあります。四季を感じて人生の年輪を形成していく環境を提供していきます。
みんな仲良く助け合って、楽しく生きていきましょう。
2016年6月1日  医療法人社団 中山会
中山哲規