2023/01/05 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 |
小さなお子さんがいらっしゃる職員が多い希望の郷ケアタウンの行動計画はリフレッシュ休暇取得80%を目指そう!です。ワイフワークバランスを重視し、末永くともに頑張ってくれる職員を応援します。行動計画は、 こちら |
2023/01/01 新年あけましておめでとうございます。 |
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。 2023年は、明るい年となるよう、社員一同一丸となりサービス向上に尽力して参ります。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 |
2022/12/28 スタッフ募集中 |
希望の郷ケアタウンでは、看護師、介護士、サービス管理責任者などの職種を募集しています。詳細は こちら まで。お問い合わせ、随時お待ちしております。 |
2022/10/27 秋の装い |
希望の郷の中庭のもみじが色づきはじめました。 |
![]() ![]() |
2022/09/20 【交通安全教室開催】 |
富山南警察署から講師をお招きし、交通安全教室をいきいき元気クラブで開催しました。詳しくは、こちら |
![]() |
2022/09/15 【電話による受付時間について】 |
以下の営業時間以外については、常駐する職員による対応となります。業務の状態によっては、すぐに対応出来ないこともあるかと存じますが、よろしくお願いいたします。 ―営業時間― 月〜金(祝日除く) 9:00ー18:00 土、日 9:00ー17:00 |
2022/09/12 【差し入れ・テレビ電話再開のお知らせ】 |
一時的に中断しておりました、差入およびテレビ電話について、本日9/12(月)より再開いたします。 皆さまのご利用お待ちしております。 |
2022/08/26 【いきいきのホームページが出来ました】 |
リハビリや脳トレを得意とするデイサービス「いきいき元気クラブ」のホームページが出来ました。是非、ご覧ください。 https://ikiiki.toyama.jp/ |
![]() |
2022/08/05 【入館、面会中止のお願い(8/8〜)】 |
7/21以降、富山県内でも1,000人以上の新規感染者が確認されています。また、人の移動が増える時期に際し、更なる感染増が懸念されます。 以上より、関係者の方々には大変ご迷惑をおかけすることと存じますが、 8/8(月)より 「希望の郷の入館、面会を全面禁止」 とさせていただきます。 ※差し入れについては、これまで通り受付いたします。 ※制限解除については、今後の動向を踏まえ、入居者さまへの安全が確保できると判断した時点で連絡いたします。 |
2022/07/27 オリーブがすくすく育っています |
デイサービスきぼうの角にオリーブを2本植えました。風が強いので根付くか心配な中、青々と育ってくれて一安心です。実がつくのが楽しみです。 |
![]() ![]() |
2022/07/13 【明日は移動販売の日】 |
毎週木曜日は、アルビスさんの移動販売車が来てくれる日です。入居者さんは、果物やお菓子など、お気に入りの品物を購入されます。週に1回のたのしみです |
2022/06/22 【6月オープン】新しい事業所が開設しました |
多機能型事業所「希望のきずな」が6月より開所しました。リーフレットはこちら 就労継続支援事業所A型 就労継続支援事業所B型 |
2022/06/20 暑さには十分気を付けてください。 |
蒸し暑い季節になりました。 熱中症には十分お気をつけてください。 |
2022/05/30 【玄関内での面会を再開します】 |
【お知らせ】 新型コロナウイルスの警戒レベルが1であること、ゴールデンウイーク期間中の新規感染者数が落ち着きを見せてきたことから、玄関内での面会を再開することにしました。 詳しい条件やご予約等のお問い合わせは電話にて承ります。 <面会開始時期> 6/6(月)より 平日@10:00〜10:30 A10:30〜11:00 B15:00〜15:30 C15:30〜16:00 土曜@13:00〜13:30 A13:30〜14:00 <ご予約・お問い合わせ開始時期> 6/1(水)より 平日10:00〜17:00 <主な条件> ・感染対策をしっかり行っている。面会前後は手指のアルコール消毒をする。 ・発熱、かぜ症状等 がない。 ・面会人数は2名/回まで。 ・予約制とし1回の面会時間は15分。 ・新型コロナワクチンを2回接種済みの方、 もしくは、県内で3日以内に受けたPCR検査で陰性証明の方。 ・2週間以内に県外の方と接触がない方。 ・高校生以上 ※上記条件を満たしていない場合は、玄関において窓越し面会とします。 (例) ・中学生以下の方 ・2週間以内に県外在住者と接触した方 ・ワクチン未接種の方 ・県内でPCR検査陰性証明を取得していない(取得できない)方 <その他注意事項> ・面会の予約は、直近の1回分までとさせていただきます。 ・入居者さま1名に対して、週1回の面会に限定させていただきますので、ご家族、ご親戚間で調整くださいますようお願いします。 |
2021/12/28 【年末年始の面会制限(12/28〜)】 |
12/27(月)富山県内で市中感染と思われるオミクロン株感染者が確認されました。 以上より、関係者の方々には大変ご迷惑をおかけすることと存じますが、本日より 「希望の郷、希望ヶ丘ハウスの入館、訪問を全面禁止」 とさせていただきます。 今後、オミクロン株の感染力や威力がより明らかになり、入居者さまへの安全が確保できると判断した場合は制限を緩和いたしますので、今しばらくご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 |
2021/12/22 【年末年始の面会制限(12/27〜)】 |
国内初の市中感染と思われる陽性反応者が関西圏で確認されました。 オミクロン株の感染力はデルタ株より強いとの認識が示されています。 その他の情報は特になく、未知の存在です。 年末年始を迎える今、万が一を考え、12/27より以下のような面会対応とさせていただきます。 関係者の方々にはご迷惑をおかけします、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 (1)関東圏域、関西圏域、沖縄から来所の方 LINE電話のみ対応可 (2)その他の県外から来所の方 (入館の許可を得た上で)玄関、窓越し面会可 (3)その他(県内在住者) (入館の許可を得た上で)今まで通り。 ※2週間以内に県外者と接触された方は、玄関、窓越し面会のみ可 |
2021/11/30 【面会の要件の緩和について】 |
12/1より、一定条件を満たす場合は相談室での面会を再開いたします。ご予約や詳しい条件に関するお問い合わせは電話にて承ります(お問い合わせ時間:平日10:00〜17:00)。 <主な条件> ・感染対策をしっかり行っている。面会後はアルコール消毒する。 ・発熱、かぜ症状がない。 ・面会人数は2名/回まで。 ・予約制とし1回の面会時間は15分。 ・県内で3日以内に受けたPCR検査で陰性証明の方、もしくは、新型コロナワクチンを2回接種済みの方 |
2021/04/23 介護職員処遇改善加算に基づく取り組みについて |
詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/12/30 年末のご挨拶 |
本年も皆様より沢山のご支援やご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。良いお年をお迎えください。 |
2020/04/03 停電のお知らせ<日程変更> |
以下の日程で所内電気設備の定期点検のため停電となります。この時間帯は電話も不通となります。ご迷惑をおかけします。 4/22(水)13:00〜14:00 |
2020/02/27 コロナウイルスに関する対応について |
当施設では、施設内の利用者の安全な環境を確保する為、3/2(月)よりご家族様の面会を禁止させていただきます。 受診付添、差し入れ、外出のお迎えのご家族様に関しては、玄関受付にて対応いたします(対応時間 平日9:00〜18:00、土日祝9:00〜17:00)。 皆様方におかれましてはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 |
2020/01/04 新年のご挨拶 |
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 |
2019/12/30 年末のご挨拶 |
早いもので本年も残すところわずかとなりました。 本年も皆様から多大なるご支援を承りましたことを厚く御礼申し上げます。 良いお年をお迎えください。 |
2019/10/08 【求人】介護職募集中 |
ただいま介護職を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
2019/10/08 個人情報保護方針について |
詳しくはこちらをご覧ください。 |
2019/06/07 【募集】調理補助 |
ナーシングホーム希望のひかりにて調理補助を募集中!詳しくはこちらをご覧ください。 |
2019/05/23 人材募集中!ご応募、お待ちしております。 |
介護職やリハビリ職(PT)を募集しております。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
2019/05/17 希望の郷だより春号が出来ました |
こちらからご覧ください。 |
2019/02/27 希望の郷のインフルエンザ対策 |
インフルエンザがまだ流行しています。希望の郷の居室へのご家族の出入りは、規則をお守りください。 |
2019/01/01 新年のご挨拶 |
新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、 従業員一同心よりお願い申し上げます。 |